船橋市で不用品の処分にお困りではありませんか?
引っ越しや大掃除、家電の買い替えなどで出る大量の不用品。自治体の粗大ゴミ制度だけでは間に合わなかったり、処分してくれないこともありますよね。
そんな時に頼れるのが、民間の不用品回収業者です。
本記事では、船橋市で安心して依頼できる優良業者をランキング形式でご紹介。費用相場や業者選びのポイントもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
ランキング | 優良業者名 | おすすめポイント |
---|---|---|
1 | 迅速片付け屋 | 迅速な対応で女性スタッフも在籍 |
2 | 粗大ゴミ回収サービス | リーズナブルな価格設定で割引も充実 |
3 | ワンナップLIFE | リピーター特典があり深夜・早朝の対応も可能 |
4 | 粗大ゴミ回収隊 | 最短25分で到着、スタッフ教育にも注力 |
5 | 不用品なんでも回収団 | 料金設定が細かくニーズに沿ったプランが選べる |
不用品回収とは?業者に依頼するメリット

不用品回収とは、不要になった家具・家電・日用品などを専門の業者が引き取り、適切に処分するサービスのことです。
回収対象は粗大ゴミやリサイクル家電、小型家電、生活雑貨など多岐にわたり、自治体の粗大ゴミ回収では対応できない物も処分できる場合があります。
民間の不用品回収に依頼すれば、自分で運び出す手間が省けたり、希望の日時に回収してもらえたりと、利便性の高さが魅力です。
また、まとめて処分できるパックプランなどもあり、時間と労力を節約できる点が多くの方に選ばれています。
船橋市の粗大ごみ回収制度との違い
船橋市の粗大ごみ回収制度を利用するには、事前の申し込みと粗大ごみ処理券の購入が必要です。
回収日は指定制で、申し込みから実際の回収まで数日〜1週間以上かかる場合があります。
また、1回の申し込みで出せる点数にも上限があるため、引越しや一斉処分の際には不便を感じるかもしれません。
一方、不用品回収業者は、希望の日時に引き取りに来てくれるだけでなく、回収可能な品目の多さに加え、大量の処分にも迅速に対応できます。
民間の不用品回収業者を利用するメリット
民間の不用品回収業者を利用する最大のメリットは、「手間なくスピーディーに処分できること」です。
電話やWEBで簡単に申し込むことができ、重い家具や家電の運び出しもスタッフが対応してくれるため、高齢の方や体力に自信がない方でも安心です。
即日対応や休日対応も可能な業者が多く、急な引越しや遺品整理などにも柔軟に対応してくれます。
また、まだ使える状態のよい家具家電を買い取ってくれるケースもあり、処分費用の節約に可能です。
不用品回収業者を選ぶ4つのポイント

船橋市で民間の不用品回収サービスを利用する際は、信頼できる業者を見極めることが大切です。
トラブルを避け、納得のいくサービスを受けるためにも、以下の4つのポイントに注目して選びましょう。
- 許可を取得している業者かどうか
- 見積もり内容が明確か
- 回収対応エリアと対応スピード
- 口コミや評判が良いか
1. 許可を取得している業者かどうか
不用品回収を事業として行うには、「産業廃棄物収集運搬業許可証」や「古物商」などの許可・資格が必要です。
この許可を持たない無許可業者は、不法投棄や高額請求といったトラブルを引き起こす可能性があります。
依頼前に、必ず許可・資格の有無を確認しましょう。
2. 見積もり内容が明確か
料金体系が不明瞭な業者に依頼すると、作業後に適当な言いがかりをつけ、追加料金を請求されることがあります。
見積もり時点で費用の内訳がしっかり明示されてあれば問題ないでしょう。
内訳が大雑把である見積書には注意し、口頭だけでの見積もりは避けてください。。
3. 回収対応エリアと対応スピード
希望の日時に対応してもらえるか、急な依頼にも柔軟に応じてもらえるかも大切なポイントです。
特に、引越しなどで急を要する場合は、即日対応や土日祝の回収に対応しているかも確認しておきましょう。
4. 口コミや評判が良いか
過去の利用者の口コミや評価をチェックすることで、実際の対応やサービス内容を知ることができます。
公式サイトだけでなく、口コミサイトや地域の情報サイトなど複数の情報源を参考にして判断することが大切です。
極端に安い料金を提示する業者に注意

不用品回収の業者を選ぶ際、料金が安いことは魅力的ですが、「無料で対応!」「どこよりも格安!」などと謳う業者には注意が必要です。
極端に安い金額を提示する業者に依頼すると、高額な追加請求や不法投棄など、法に反する対応をされるケースもあります。
特に、以下の点に気をつけましょう。
あとから高額な追加料金を請求されることがある
最初の見積もりでは格安料金を提示しておきながら、当日になって「これは別料金です」「見積り時よりも量が多い」「スタッフの追加が必要」と言い、想定外の金額を請求するケースがあります。
契約前に、追加料金が発生する条件を必ず確認しておきましょう。
不法投棄などの違法行為に加担するリスクがある
無許可業者の中には、回収した不用品を正規ルートで処分せず、不法投棄するような悪質な業者も存在します。
このような場合、依頼者側にも責任が及ぶ可能性があるため十分な注意が必要です。業者が適正に処分しているかも確認しましょう。
連絡がつかなくなるなどのトラブルも
料金トラブルの他にも、回収後に連絡が取れなくなったり、作業に来なかったりする事例もあります。
あまりにも安い料金の業者を選ぶ前には、会社情報や実績、連絡手段の明確さ、口コミをしっかり確認することが大切です。
船橋市の不用品回収業者の費用相場

船橋市で不用品回収を依頼する際、どれくらいの費用がかかるのか気になる方も多いでしょう。
ここでは、主に利用されている回収プランと、代表的な回収品目ごとの費用相場をご紹介します。
プラン別の料金相場
利用頻度の高い回収プランごとの相場は以下の通りです。
プラン内容 | 費用相場 | 回収規模 |
---|---|---|
軽トラパック | 1.0〜2.5万円 | 単身者や少量の処分に適したプラン |
1K〜1DK相当 | 3.0〜5.0万円 | 家具・家電一式の片付けにも対応可能 |
1LDK〜2DK相当 | 5.0〜8.0万円 | 引越し時の一括処分に便利な中型プラン |
2LDK〜3LDK以上 | 9.0万円〜 | 大型家屋やゴミ屋敷片付けにも対応 |
パックプランは「トラック積み放題」など、一定量まで定額で利用できるため、単品回収よりも割安です。
見積もり時に最適なサイズを相談して決めるとよいでしょう。
回収品目別の料金相場
個別に処分したい品目がある場合の目安料金は以下の通りです。
品目によって料金が大きく異なるため、複数品のまとめ回収がお得になるケースもあります。
品目 | 費用相場 |
---|---|
ソファ(1〜2人用) | 3,000〜6,000円 |
冷蔵庫(中型) | 4,000〜8,000円 |
洗濯機 | 3,000〜6,000円 |
テレビ | 2,000〜6,000円 |
タンス・棚類 | 2,000〜5,000円 |
リサイクル家電や大型家具は処分費が高めですが、状態が良ければ買取対象となることもあります。
費用を抑えるためのコツ
不用品回収の費用を抑えたい場合は、複数の品目をまとめて依頼できるパックプランがおすすめです。
パックプランは単品回収に比べて1点あたりの処分コストが下がるため、コストパフォーマンスが高くなります。
また、再利用可能な家具や家電は買取対象になることもあり、その分を回収費用から差し引いてもらうことで総額の費用を抑えることも可能です。
状態の良い家具・家電がある場合は、見積もり時に「買取対応の可否」について確認しておくとよいでしょう。
船橋市の不用品回収業者ランキングTOP5
1位:迅速片付け屋

おすすめポイント
迅速片付け屋は、船橋市を含む首都圏全域で不用品回収を行っている業者です。その名の通り、迅速な対応が強みで、即日対応や柔軟なスケジュール調整が可能です。また、料金体系も明確で、事前見積もりから追加料金が発生しない点も安心です。さらに、回収品の中で再利用可能なものはリサイクルやリユースに回すなど、環境への配慮も行っています。丁寧な対応と高い顧客満足度を誇る、信頼できる業者です。
項目 | 詳細 |
---|---|
主なサービス内容 | ・ゴミ屋敷の片付け ・清掃 ・粗大ゴミなどの不用品回収 ・遺品整理 ・ハウスクリーニング |
料金プラン例 | ・SSプラン(押し入れや倉庫などの片付けにおすすめ):8,800円 ・Sプラン(1R〜1K程度の部屋の片付けにおすすめ):12,800円 ・Mプラン(1K〜1DK程度の部屋の片付けにおすすめ):29,800円 ・Lプラン(1DK〜1LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):49,800円 ・LLプラン(1LDK〜2LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):98,000円・載せ放題プラン(オフィスやゴミ屋敷の片付けにおすすめ):要相談 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 ※不用品回収サービスの場合 |
電話番号 | 0078-6017-1009 |
受付時間 | 9:00~19:00(電話) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応の可否 | 可能 |
買取サービスの有無 | あり |
予約方法 | LINE・メール・電話 |
【受付時間】9:00~21:00 年中無休
2位:粗大ゴミ回収サービス

おすすめポイント
粗大ゴミ回収サービスは、船橋市を含む関東全域で不用品回収を行っている業者です。軽トラック積み放題プランが9,800円からと、リーズナブルな価格設定が魅力。即日対応も可能で、最短25分で到着する迅速な対応力も特徴です。さらに、WEB限定の割引キャンペーンや引っ越し割引など、お得なサービスも充実しています。スタッフの教育にも注力しており、多くの利用者から高い評価を得ています。
項目 | 詳細 |
主なサービス内容 | ・不用品回収 ・粗大ごみ処分 ・ゴミ屋敷の片付け ・遺品整理、生前処分 |
料金プラン例 | ・Sパック(目安:1.5㎡、1K、軽トラック平車相当、ちょっとした片付けに):9,800円~ ・Mパック(目安:3㎡、1K、1tトラック平車相当、部屋のまるごと片付けに):34,800円~ ・Lパック(目安:5㎡、1DK・1LDK、2tトラック平車相当、お引越し時の大量処分に):54,800円~ ・LLプラン(目安:20㎡、一軒家以上、4tトラック平車相当、遺品整理/ゴミ屋敷清掃に):要相談 |
対応エリア | 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県 |
電話番号 | 0120-421-023 |
受付時間 | 8:00~24:00(年中無休) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応の可否 | 可能 |
買取サービスの有無 | あり |
予約方法 | LINE・メール・電話 |
3位:ワンナップLIFE

おすすめポイント
ワンナップLIFEは、追加費用一切不要の定額載せ放題プランを提供している業者です。最短即日で回収が可能で、深夜・早朝も対応できる点が強みです。さらに、WEB限定のキャンペーンに加え、2回目以降は20%オフになるリピーター特典など、割引サービスも充実しています。独自の技能研修で、スタッフはみなプロの作業員。より効率的で質の高いサービスを実現しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
主なサービス内容 | ・不用品回収 ・粗大ごみ処分 ・ゴミ屋敷の片付け ・遺品整理 ・ハウスクリーニング |
料金プラン例 | ※全て税込み ・Sパック(目安:1.5㎡、1R〜1K、粗大ゴミの処分に):9,800円~ ・Mパック(目安:3㎡、1DK〜1LDK、大型家具家電の処分に):34,800円~ ・Lパック(目安:5㎡、2K〜2LDK、部屋丸ごとの片付けに):54,800円~ ・LLプラン(目安:20㎡、3K〜6LDK、1戸建て/ゴミ屋敷の片付けに):98,000円~ |
対応エリア | 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県 |
電話番号 | 0120-791-014 |
受付時間 | 8:00~24:00(年中無休) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応の可否 | 可能 |
買取サービスの有無 | あり |
予約方法 | LINE・メール・電話 |
4位:粗大ゴミ回収隊

おすすめポイント
粗大ゴミ回収隊は、ゴミ屋敷の掃除が得意な不用品回収業者です。軽トラックプランが9,800円からと、リーズナブルな価格設定もおすすめポイント。最短25分で到着する迅速な対応力も強みです。割引サービスも充実しており、平日限定クーポンや引っ越し割引、WEB限定キャンペーンなど、お得な割引サービスも揃っています。すべてのスタッフにマナー研修を徹底しており、サービス向上に努めている点も高い評価を得ています。
項目 | 詳細 |
---|---|
主なサービス内容 | ・不用品回収 ・粗大ゴミ回収 ・ゴミ屋敷整理 ・遺品整理 ・ハウスクリーニング ・掃除、片付け、家具移動などの手伝い ・古物の売買、輸出入 ・リサイクル業 |
料金プラン例 | ・Sパック(軽トラック、1K程度の片付け):9,800円~ ・Mパック(1.5tトラック、1DK程度の片付け):34,800円~ ・Lパック(2tトラック、2DK程度の片付け):54,800円~ ・LLパック(4tトラック、3DK以上の片付け):要相談 |
対応エリア | 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、岐阜県、三重県 |
電話番号 | 0120-767-019 |
受付時間 | 8:00~24:00(年中無休) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込、d払い、PayPay、au PAY |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応の可否 | 可能 |
買取サービスの有無 | あり(提携業者にて) |
予約方法 | LINE・メール・電話 |
5位:不用品なんでも回収団

おすすめポイント
不用品なんでも回収団は、月間相談件数3,000件以上の実績を持つ人気の不用品回収業者です。明朗会計で料金設定も細かく、ニーズに合ったプランを選べます。自治体が対応できない品目も回収でき、早朝・深夜の作業も可能です。最短25分で到着する迅速な対応力も特徴です。さらに、ネット割最大10,000円オフやリピーター割引など、お財布に嬉しいキャンペーンも実施しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
主なサービス内容 | ・不用品回収 ・粗大ごみ処分 ・部屋の片付け ・ゴミ屋敷の片付け ・遺品整理 |
料金プラン例 | ・Sパック(数点の小型家電・不用品に):9,800円~ ・Rパック(買い替え・引越し準備に):21,800円~ ・Mパック(目安:1R〜1K、1人暮らしの部屋片付けに):29,800円~ ・Lパック(目安:1DK〜1LDK、引越し時の片付けに):42,800円~ ・LLパック(目安:2K〜2LDK、退去時の大型回収に):59,800円~ ・3Lパック(目安:一軒家、遺品整理、ゴミ屋敷の片付けに):要相談 ・クレーン付きトラック(大型什器/石材/重量物に):要相談 |
対応エリア | 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県 |
電話番号 | 0120-505-067 |
受付時間 | 8:00~19:00(年中無休) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
見積もり費用 | 無料 |
即日対応の可否 | 可能 |
買取サービスの有無 | あり |
予約方法 | 電話、ホームページ内の専用フォーム |
不用品回収業者とのトラブルを防ぐには

民間の不用品回収業者を利用すると、思わぬトラブルに巻き込まれるケースがあります。
安心して依頼するためには、事前の確認と万が一に備えた知識が大切です。
ここでは、契約前に注意すべき点と、トラブル発生時の相談窓口について解説します。
契約前に確認すべきこと
見積書の内容をよく確認する
回収料金は業者によって大きく異なることがあります。
業者間とのトラブルで多いのが、最初に提示された金額と、実際の請求金額が違っていたというケースです。
見積もりでは「回収品目」「追加費用の有無」「作業内容」などが明記されているかを確認しましょう。
こちらからの質問に曖昧に返答したり、十分に説明したりする場合は注意が必要です。
契約書や同意書を交わすことを確認する
正式に依頼する前には、書面で契約を交わしましょう。
電話や口頭でのやり取りだけでは証拠が残らず、言った言わないのトラブルにつながりかねません。
また、契約書には料金や作業日時、キャンセル規定などが明記されているかを確認してください。
内容に不明点があればその場で質問し、明確な説明を仰ぎましょう。
業者が許可を取得しているか調べる
先でも述べたとおり、不用品回収の事業を行うには、「産業廃棄物収集運搬業許可証」や「古物商」の許可が必要です。
無許可で営業する業者に依頼すると、高額請求や不法投棄などのトラブルに発展する恐れもあります。
ホームページの会社概要や名刺、見積書に許可番号が記載されているかを確認し、怪しいと感じたら依頼を避けましょう。
トラブル時の相談窓口
船橋市の消費生活センターに相談する
費用トラブルやサービス内容に関する問題が発生した場合は、船橋市の消費生活センターに相談することで対処できる可能性があります。
消費生活センターでは、日常生活の売買行為における苦情対応や、業者との交渉アドバイスなどを専門の相談員から受けられます。不安を感じたら、早めに連絡するのが得策です。
船橋市の消費生活センター
- 電話:047-423-3006
- 受付時間:月~土曜の9:00~16:00(ただし、第1・3・5土曜、祝日、年末年始は除く)
国民生活センターを活用する
地域の窓口だけで対応が難しい場合は、全国のトラブル対応を行っている国民生活センターの「消費者ホットライン188」を利用できます。
国民生活センターは平日だけでなく土日にも対応しており、専門相談員による公正なアドバイスを受けることができます。
また、ホームページには、過去の事例やセンターに寄せられるQ&Aも掲載されています。これらも解決の糸口として参考にするとよいでしょう。
自治体の環境課などに連絡する
不法投棄が疑われる、または無許可営業が確認された業者に関しては、船橋市の廃棄物指導課 監視指導係に連絡することで、行政指導が行われる場合もあります。
船橋市 廃棄物指導課 監視指導係
- 電話:047-436-3810
- メール:船橋市お問い合わせフォーム
トラブルが広がる前に、早期対応を心がけることが大切です。
船橋市で不用品回収を依頼する際の流れ

船橋市で不用品回収をスムーズに進めるためには、業者選定から作業完了までの流れをあらかじめ把握しておくことが大切です。
ここでは、申し込みから回収後のチェックポイントまでを段階ごとにご説明します。
業者選定から依頼までのステップ
希望条件に合った業者を探す
まずは希望する日時や回収方法、対応品目、料金などの条件をもとに、対応エリア内の業者を探します。
公式サイトや比較サイトを利用し、口コミや実績も確認して信頼できる業者を選びましょう。
見積もりを取り内容を確認する
候補の業者が見つかったら、実際に見積もりを取りましょう。
見積もりは無料のところが多く、訪問または写真による簡易見積もりも可能です。
料金や追加費用の有無、当日の流れについて事前に説明を受けておくと安心です。
正式に依頼して日程を決める
見積もり内容に納得したら、契約をして回収日を決定します。
業者によっては即日対応も可能なため、急ぎの回収にも対応してもらえる場合があります。
日程が決まったら、回収品をまとめておくなどの準備を行いましょう。
作業後に確認すべきポイント
回収品がすべて対象通りか確認する
回収後は、申し込んだ品目がすべて回収されているかを確認します。
置き忘れや追加処分忘れがないかチェックし、作業が漏れていたらすみやかに対応してもらいましょう。
回収後の清掃や養生状態を確認する
大型家具などを搬出する際、床や壁に傷がついていないか、回収後にゴミやホコリが残っていないかなど、作業後の状況を確認しましょう。
業者によっては、作業後に掃除や簡単な後片付けも行ってくれる場合があります。
領収書や書面を受け取る
支払う前に、請求書の金額が見積書と同じか必ず確認しましょう。違う場合はその場で尋、理由を求めてください。
見積書と相違なければ支払い、領収書や作業報告書などを受け取ります。。
作業終了後も、見積書や領収書は大切に保管しておきましょう。後日、万一のトラブルが発生した際にも対応しやすくなります。
船橋市の粗大ゴミに関するルール

船橋市では、家庭から出る大型の家具や家電を「粗大ごみ」として回収しています。
ただし、品目によっては対象外となるものもあるため、回収可能かどうか事前にホームページで確認しておくと安心です。
また、回収には事前申し込みが必要で、処理券の購入も求められます。
次項で、具体的な流れや料金、注意点について詳しくご紹介します。
概要
船橋市では、おおむね20リットル以上の大きさの不用品を粗大ごみとして回収しています。しかし、以下のものは回収の対象外となります。
- 事業系のごみ
- 処理困難物(耐火金庫、自動車部品、ピアノ、有毒性の薬品など)
- リサイクル対象の家電(エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、パソコンなど)
ただし、ノートパソコンは船橋市内の一部の公共施設に設置されている小型家電回収ボックスで回収が可能です。詳しくは船橋市のホームページをご確認ください。
粗大ごみは、船橋市が運営する「粗大ごみ受付センター」に申し込むことで回収してもらえます。
申し込み方法は、電話とインターネットの2つがあり、インターネットは24時間受け付けています。
- 電話…047-457-4153/受付時間:月~金曜の9:00~16:00(ただし祝休日・12/29~1/3は除く)
- インターネット (24時間受付)
回収できる数は、1世帯1回につき5点までです。
また、手数料として船橋市指定の粗大ごみ処理券を購入し、ごみ1点ごとに貼付する必要があります。
なお、粗大ごみ処理券はコンビニなどで購入できるほか、インターネットで申し込んだ場合はキャッシュレス(PayPayまたはクレジットカード)での購入も可能です。詳しい手続きについては、船橋市のホームページをご確認ください。
なお、船橋市ではリユース促進の取り組みとして、民間リユースサービスの活用も推奨しています。
粗大ゴミ回収の手順
粗大ごみの回収は、以下の手順で進めます。
- 船橋市粗大ごみ受付センターに申し込む(電話・インターネット)
- 回収日と受付番号を確認する
- コンビニなどで粗大ごみ処理券を購入する(インターネット申し込みはキャッシュレス決済も可能)
- 処理券に収集日と受付番号または名前を記入する
- 処理券を品物に貼り、回収日の朝8時30分までに指定場所へ出す
収集日や受付番号の記入漏れなどがあると回収されない場合もあるため、丁寧に確認しながら準備を進めましょう。
粗大ゴミ回収の料金
収集回収の場合、料金は品目ごとに設定されており、370円・740円・1,100円・1,480円の4段階に分かれています。
詳しい料金は船橋市のホームページで確認できます。申し込む前に把握しておくと安心です。
なお、収集当日に現金での支払いはできません。払い戻し、再発行はできないので計画を立てて進めましょう。
注意点
先で述べたとおり、粗大ごみに該当しない物(家電やパソコン)はリサイクル法対象品であるため、市で回収していません。
また、指定の場所まで自力で運び出さなければならず、収集日当日は朝8時30分までに出す必要があります。時間を過ぎると回収されないことがあるので注意しましょう。
さらに、粗大ごみ処理券の貼り忘れや記入漏れ、品目間違いもトラブルの原因になります。収集をスムーズに行ってもらうためにも、事前の確認を忘れないようにしましょう。
上記のような手間を省きたいという場合、民間の業者に依頼するのも有効な手段です。
まとめ
船橋市で不用品を処分する際は、自治体の粗大ごみ回収制度と民間の不用品回収業者の違いを理解することが大切です。
自治体の粗大ごみ回収は安価ですが、希望の日時に回収してもらえないことや運び出しの負担などのデメリットがあります。
一方、民間の不用品業者には、手間がかからないことや迅速な対応、多種類の品目回収といった多くのメリットがあります。
本記事を参考に、自分にあった回収サービスを利用してください。