相模原市の不用品回収業者おすすめTOP5ランキング!優良業者の選び方や費用を解説

相模原市で不用品を処分したいとき、「どの業者に頼めばいいの?」「市の粗大ごみ回収制度と何が違うの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

市の粗大ごみ回収制度は安価であるものの、時間や手間がかかります。一方、不用品回収は業者によって料金体系やサービスの質が大きく異なるため、信頼できる業者選びが大切です。

この記事では、相模原市で実績があり、口コミ評価の高い優良業者をランキング形式でご紹介します。

費用相場やトラブル回避のポイントも解説しているので、初めての方もぜひ参考にしてください。即日対応・積み放題プランなど、ニーズに合った業者を選びましょう。

業者名評価おすすめポイント
1
迅速片付け屋
迅速片付け屋
詳細を見る
★4.9

明朗会計で最短30分で駆け付け

2
回収モンスター
回収モンスター
詳細を見る
★4.6

細かい料金設定で割引サービスが充実

3
ワンナップLIFE
ワンナップLIFE
詳細を見る
★4.5

丁寧かつ効率的な作業品質

4
三共サービス
三共サービス
詳細を見る
★4.3

地域密着で口コミ評価が高い

5
ごみ怪獣
ごみ怪獣
詳細を見る
★4.1

警察OBの指導で女性の利用も安心

不用品回収とは?業者に依頼するメリット

不用品回収とは、自宅やオフィスなどで不要になった家具や家電、生活雑貨などを専門業者が引き取り、処分してくれるサービスです。

家庭で処分が難しい大型の品や、一度に大量に出るごみなどもまとめて対応してもらえるため、近年利用者が増えています。

相模原市の粗大ごみ回収制度との違い

相模原市では、家庭から出る粗大ごみを戸別収集または持ち込みで処分できる制度があります。

利用するには、事前申し込みや粗大ごみ処理券の購入が必要で、指定日に自宅付近の指定場所まで出す手間もかかります。

また、回収できる品目やサイズには制限があり、回収まで数日かかることもあります。

一方、不用品回収業者は申し込みから回収までの流れがスピーディーで、即日対応が可能な場合もあります。

市では対応していない家電リサイクル品や分別が難しいごみも回収してくれるため、利便性が高いのが特徴です。

民間の不用品回収業者を利用するメリット

民間の業者に依頼する最大のメリットは、手軽さと柔軟な対応です。

自宅の中からの運び出しまで任せられるため、重い家具や大型家電を動かす必要がありません。

日時の指定もできるため、引っ越し前後や急な片付けにも対応しやすい点も大きな魅力です。

また、回収と同時に買取を行っている業者もあり、状態の良い品であれば費用を抑えられることもあります。

市の制度ではカバーできない部分を補ってくれる存在として、特に忙しい方や高齢者世帯を中心に利用が進んでいます。

不用品回収業者を選ぶ4つのポイント

相模原市で不用品回収を依頼する際は、業者選びがとても重要です。

料金が安いだけで決めてしまうと、後から高額な追加請求やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

ここでは、安心して依頼できる業者を見極めるための4つのポイントをご紹介します。

  • 料金体系が明確であるか
  • 対応スピードと柔軟さ
  • 回収対象品目の幅広さ
  • 実績や口コミの評価

1. 料金体系が明確であるか

見積もりの内訳がしっかり提示されているかどうかは、信頼できる業者かを見分ける大きなポイントです。

曖昧な説明や「とりあえず来てみないとわからない」といった対応では、後から思わぬ請求が発生することもあります。

明朗会計で、作業前にきちんと説明がある業者を選びましょう。

2. 対応スピードと柔軟さ

急ぎの片付けや引っ越し前など、限られた時間内で対応してほしい場合は、即日や土日対応が可能か、予約の取りやすさなども重要な比較ポイントになります。

また、少量から大量の不用品まで柔軟に対応できる業者だとより安心です。

3. 回収対象品目の幅広さ

自治体の粗大ごみでは回収できない品目も、民間業者であれば対応している場合があります。

たとえば家電リサイクル対象品や分別が難しい雑貨なども、業者によって対応可否が異なります。

処分したい品目が回収可能か事前に確認しておくとよいでしょう。

4. 実績や口コミの評価

実際にその業者を利用した人の口コミや評価も大きな判断材料です。

特に「作業が丁寧だった」「対応が早かった」などの具体的な声が多い業者は信頼できるといえます。

過去の作業事例を公開している業者も参考になりますので、事前にチェックし参考にしましょう。

極端に安い料金を提示する業者に注意

相模原市内で不用品回収を探していると、「無料で引き取ります!」「どこよりも安い!」など、極端に安い料金を打ち出している業者を見かけることがあります。

しかし、こうした「安さ」には思わぬリスクが潜んでいる場合もあるため注意が必要です。料金だけで飛びつかず、サービス内容や業者の信頼性を慎重に見極めることが大切です。

以下で、極端に安い料金を提示する業者に依頼するリスクを紹介します。

後から高額な追加請求があるケース

最初に提示された料金が格安でも、当日になって「これは追加料金がかかる」「想定より量が多い」などと言い、最終的に数倍の金額を請求するケースがあります。

こうしたトラブルは、事前に見積もりの詳細を確認しなかったことで起きやすいため、見積書に内訳があるかをしっかりチェックしましょう。

基本料金に加え、追加料金が発生しないか尋ねておくとより安心です。

不法投棄などのリスクがある

異常に安い業者の中には、回収した不用品を適切に処分せず、不法投棄する悪質な業者も存在します。

違法に処分すると依頼者が知らぬ間に責任を問われる可能性もあるため、特に注意しましょう。

処分方法について明確に説明できる業者かどうかも、重要な判断材料です。

スタッフや対応の質が不十分なことも

料金の安さを追求しすぎるあまり、スタッフの教育が不十分だったり、対応が雑だったりする場合もあります。

そのような業者に依頼すると、家具や床に傷をつけられたり、時間通りに来なかったりといったトラブルにつながることもあります。

安さだけではなく、作業の質や対応の丁寧さも口コミなどで確認しましょう。

相模原市の不用品回収業者の費用相場

不用品回収の料金は、依頼する内容や回収量、品目によって大きく異なります。

相模原市内でも料金体系は業者ごとに異なりますが、おおよその相場感を知っておくことで、予算の目安や業者選びに役立つでしょう。

ここでは、プラン別と品目別の料金相場を整理してご紹介します。

プラン別の料金相場

以下は、相模原市でよく見られる回収プランの一例です。

プラン名費用相場回収規模
軽トラプラン約10,000〜15,000円一人暮らしの片付けや少量回収
1K〜1DKプラン約20,000〜30,000円小型の部屋全体を一度に片付けたい場合
2LDK〜3DKプラン約40,000〜70,000円家族住まいの大掃除や引っ越し時
ファミリープラン約80,000円以上家丸ごとの片付けやゴミ屋敷

料金は不用品の量や種類、階段作業の有無で変動します。

回収品目別の料金相場

以下は、代表的な不用品の回収費用の目安です。

品目費用相場
マットレス約3,000〜5,000円
ソファ約3,000〜6,000円
洗濯機約3,000〜6,000円
冷蔵庫約4,000〜8,000円
テレビ約2,000〜5,000円
布団・毛布類約1,000〜3,000円

品目ごとに料金設定があり、サイズや状態によっても変わるため、実際の回収前に確認することが大切です。

費用を抑えるためのコツ

費用をできるだけ抑えたい場合は、「パック料金」がおすすめです。

パック料金は、「軽トラック積み放題」など定額で複数の品目をまとめて処分できるため、単品回収よりも1点あたりの費用が安くなります。

また、状態の良い家具や家電であれば買取対象になることもあり、その分を差し引いて実質的な回収費用を下げることが可能です。

回収品目の中にまだ使える家具・家電がある場合は、買取の可否を事前に問い合わせておくとよりお得に利用できるでしょう。

相模原市の不用品回収業者ランキングTOP5

1位:迅速片付け屋

画像引用:迅速片付け屋

おすすめポイント

迅速片付け屋は、名前の通り迅速な対応と丁寧なサービスで高い評価を受けている不用品回収業者です。相模原市を含む関東エリアでの実績が豊富で、不用品回収をはじめ、引越しや遺品整理、ゴミ屋敷の片付けなど、幅広く対応しています。料金体系も明確で、見積もり後の追加料金が発生しないため、初めての方でも安心して依頼できます。スタッフの対応が丁寧で、作業もスピーディーと評判です。

項目詳細
主なサービス内容・ゴミ屋敷の片付け
・清掃
・粗大ゴミなどの不用品回収
・遺品整理
・ハウスクリーニング
料金プラン例・SSプラン(押し入れや倉庫などの片付けにおすすめ):8,800円
・Sプラン(1R〜1K程度の部屋の片付けにおすすめ):12,800円
・Mプラン(1K〜1DK程度の部屋の片付けにおすすめ):29,800円
・Lプラン(1DK〜1LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):49,800円
・LLプラン(1LDK〜2LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):98,000円
・載せ放題プラン(オフィスやゴミ屋敷の片付けにおすすめ):要相談
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
※不用品回収サービスの場合
電話番号0078-6017-1009
受付時間9:00~19:00(電話)
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
迅速片付け屋は見積り・相談すべて無料です!

【受付時間】9:00~21:00 年中無休

電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!

2位:回収モンスター

画像引用:回収モンスター

おすすめポイント

​回収モンスターは、6種類のリーズナブルな定額パックプランを提供しており、さまざまなニーズに対応できる不用品回収業者です。無料の出張見積もりや追加料金が一切かからないことに加え、月内やその場で作業できた場合は15%オフになったり、リピートした場合には10%オフになったりと、割引サービスも充実しています。実績と口コミ件数も多く、初めての方にもおすすめです。

項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・ゴミ屋敷の片付け
・引っ越し処分
・部屋の片付け
・遺品整理
料金プラン例・SSパック(目安:1.5㎡、1K程度、軽トラック、ちょっとした片付けに):9,800円~
・Sパック(目安:2㎡、1DK程度、1tトラック、家電や家具の処分に):12,800円~
・Mパック(目安:3㎡、1LDK程度、1.5tトラック、引越し時の大量処分に):24,800円~
・Lパック(目安:5㎡、2DK程度、2tトラック平、家族の不用品処分に):31,800円~
・LLパック(目安:10㎡、2LDK程度、2tトラック箱、引越し時の不用品に):44,800円~
・3Lパック(目安:20㎡、3LDK程度、4tトラック、倉庫の大量処分などに):61,800円~
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号0120-755-098
受付時間8:00~21:00(年中無休)
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法メール・電話

3位:ワンナップLIFE

画像引用:ワンナップLIFE

おすすめポイント

ワンナップLIFEは、技能研修を受けたプロのスタッフが対応する不用品回収業者で、丁寧かつ効率的な作業品質で好評を得ています。また、お客様からの紹介が多く、リピーターが多いことも信頼できるポイント。見積もり後の追加料金も一切なくキャンセルも無料と、安心のサービス体制が整っています。不用品回収のほか、家電の高価買取サービスも行っており、処分と買取を同時に依頼できます。

項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・ゴミ屋敷の片付け
・部屋の片付け
・遺品整理
・リサイクル
・リフォーム
料金プラン例※全て税込み
・Sパック(目安:1.5㎡、1K~1R程度、粗大ごみの処分に):9,800円~
・Mパック(目安:3㎡、1DK~1LDK程度、大型家具家電の処分に):34,800円~
・Lパック(目安:5㎡、2K~2LDK程度、部屋丸ごとの片付けに):54,800円~
・LLパック(目安:20㎡、3K~6LDK程度、1戸建て/ゴミ屋敷の片付けに):要相談
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号0120-404-048
受付時間8:00~24:00(年中無休)
支払い方法現金、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話

4位:三共サービス

画像引用:三共サービス

おすすめポイント

三共サービスは、神奈川県に拠点を置き、個人から法人まで幅広く不用品・粗大ゴミ・廃品回収を行っている不用品回収業者です。家電やオフィス家具など、自治体では回収してもらえない不用品も対応可能です。Google口コミで星5.0の高評価を獲得しており、口コミ満足度No.1の実績があります。支払い方法も現金・クレジットカード・スマホ決済(PayPay)に対応しています。

項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・不用品買取
・遺品整理
・オフィス用品の処分
・解体工事
料金プラン例要見積もり
対応エリア神奈川県全域
電話番号046-252-1039
受付時間8:00~19:00(土日定休)
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay
見積もり費用無料
即日対応の可否不明
買取サービスの有無あり
予約方法メール・電話

5位:ごみ怪獣

画像引用:ごみ怪獣

おすすめポイント

ごみ怪獣は、WEB割引を利用することで最大50%OFFのサービスが受けられるお得な不用品回収業者です(2025年5月時点)。また、業界初の警察OBによる指導の下で業務を行っており、安心・安全なサービスを提供しています。利用者の70%が女性を占めており、一人暮らしの女性でも安心して依頼できる体制が整っていることも強みです。大量のごみや不要品の片付けから小さな単品まで、幅広く対応しています。

項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・ごみ屋敷片付け
・引っ越しサポート
・遺品整理
・不用品回収
料金プラン例※全て税込み
・SSプラン(目安:1㎡、カゴ車、ちょっとした片付けに):8,000円~
・Sプラン(目安:1.5㎡、軽トラック以上、大型家電の処分に):15,000円~
・Mプラン(目安:3㎡、1R~1K程度、2t平車以上、一人暮らしの部屋に):30,000円~
・Lプラン(目安:5㎡、1DK~1LDK程度、2t箱車(半)、引っ越しに):50,000円~
・LLプラン(目安:10㎡、2K~2DK程度、2t箱車以上、引っ越しに):10,000円~
・3L以上(目安:30㎡、遺品整理、ゴミ屋敷の片付けに):要見積もり
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号0120-961-326
受付時間9:00~19:00(年中無休)
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay、各種電子マネー
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話

不用品回収業者とのトラブルを防ぐには

不用品回収を依頼する際は、業者との間で起きやすいトラブルに注意が必要です。

特に、料金や対応内容の認識違いによるトラブルは少なくありません。

安心して任せるためには、契約前の確認事項と、万が一の際の相談先をあらかじめ把握しておくことが大切です。

以下で、不用品回収業者とのトラブルを防ぐためのポイントをご紹介します。

契約前に確認すべきこと

見積もりの内容を細かく確認する

トラブルで最も多いのが、見積もり後の追加請求です。

契約前には、作業内容や料金の内訳、追加料金の有無を書面でしっかり確認しましょう。

特に「積み放題プラン」などは、容量超過時の対応がどうなるか明記されているかが重要です。

キャンセル時の対応について確認する

作業当日までに予定が変更になることもあります。

そんなとき、キャンセル料が発生するのかどうか、また、いつまでに連絡すればキャンセル可能なのかを事前に確認しておきましょう。

トラブル回避のためにも、口頭だけでなくメールや書面で残しておくと安心です。

作業の範囲と対応時間を明確にする

「どこからどこまで回収してくれるのか」「運び出しはスタッフが行ってくれるのか」など、作業範囲の確認も重要です。

また、作業開始時間や所要時間の目安も事前にすり合わせておくと、当日の行き違いを防げます。

トラブル時の相談窓口

消費生活センターへの相談

業者との間で料金や契約内容に関するトラブルが起きた場合は、相模原市の消費生活総合センターに相談するのが有効です。

消費生活総合センターは、専門の相談員が第三者の立場からアドバイスや介入をしてくれる無料の公的機関です。

相模原市消費生活センター

  • 電話番号…042-775-1770
  • 受付時間…月~日:9:00~16:00(ただし土日の12:00~13:00は昼休みで受付不可)

参照:独立行政法人国民生活センター(相模原市消費生活総合センター)

国民生活センターの利用

全国対応の国民生活センターも相談窓口として利用できます。

ホームページには、消費者トラブルのFAQやテーマ別のトラブル事例などが紹介されているので、気がかりなことがあった場合は参考にするとよいでしょう。

複雑なケースでは、弁護士による対応が紹介されることもあります。

  • 国民生活センター…188(局番なし、全国統一番号)

参照:国民生活センター

契約時の書類を保管しておく

トラブルが発生した際は、見積書や契約書を証拠として提出できます。

電話や口頭だけでは証明が難しいため、契約時に交わした書類やメールなどは必ず保存しておきましょう。

何をどのように依頼したのかが明確になることで、話し合いもスムーズになります。

相模原市で不用品回収を依頼する際の流れ

不用品回収をスムーズに進めるためには、事前の準備や確認がとても大切です。

業者の選定から実際の作業完了まで、ひとつひとつのステップを丁寧に進めることで、トラブルなく回収が実現します。

ここでは、相模原市で不用品回収を依頼する際の一般的な流れをご紹介します。

業者選定から依頼までのステップ

希望条件に合う業者を探す

まずは、対応エリアが相模原市であることを確認した上で、自分の希望(料金、即日対応、買取可など)に合った業者を複数チェックします。

口コミや料金の明朗さ、実績の有無なども重要な比較ポイントです。

総合的に比較し、いくつか候補を絞り込みましょう。

見積もりを依頼し内容を確認する

候補の業者が決まったら、見積もりを依頼します。

訪問見積もりや写真見積もりなど、方法は業者によって異なりますが、内容に納得できるまでしっかり質問しましょう。

見積書を受け取ったら、料金の内訳や追加費用の有無が明確に記載されているかしっかり確認してください。

日程を決めて正式に依頼する

見積もりに納得できたら、回収作業の日程を調整して正式に依頼します。

作業前日までに業者から確認の有無に加え、キャンセル規定についてもチェックしておくと安心です。

作業後に確認すべきポイント

依頼した品がすべて回収されているか

作業終了後には、依頼した品がすべて回収されているか、置き忘れや取り残しがないかを確認しましょう。

特に、押し入れや棚の中など見落としがちな部分を念入りにチェックすると安心です。

追加費用が発生していないか確認する

請求額が見積書の額と一致しているかも重要な確認事項です。

見積書と請求額が違っていたり、追加費用が発生していたりする場合はその場で尋ね、明確な理由を求めましょう。納得できる理由であれば、支払いに進みます。

室内や共用部分の状況を確認する

不用品の運び出し後は、室内の床や壁に傷がないか、共用部分にごみなどが残っていないかも確認しましょう。

気になる点があれば、作業スタッフが帰る前にすぐに伝え対応してもらってください。

相模原市の粗大ゴミに関するルール

不用品の中でも、サイズの大きなものや重量のあるものは「粗大ごみ」として処分しなければなりません。

相模原市では自治体が定める方法に従って粗大ごみ回収を依頼することができますが、事前申し込みや処理券の購入など、いくつかの手続きが必要です。

スムーズに処分できるよう、相模原市の粗大ごみ回収のルールや手順をあらかじめ確認しておきましょう。

概要

相模原市では、家庭から出るごみのうち、家具などの大きいものや、家電などの小さくても燃やす前に砕かなければならないものを粗大ごみとしています。

大きさの目安は以下のとおりです。

  • 電化製品…30㎝以上
  • 電化製品以外…50㎝以上

ただし、以下のものは対象外となります。事業活動に伴うものは回収対象外となります。

利用するには、事前申し込みが必要です。申し込み方法には、電話とインターネット、はがきの3通りがあります。

電話の場合

  • 042-774-9933(粗大ごみ受付事務所)
  • 受付時間:月~金の8:00~18:00(祝日・12/29~1/3を除く)

係員の案内に従って進めましょう。

インターネットの場合…相模原市粗大ごみ受付事務所インターネット受付

インターネットの場合は24時間申し込みが可能です。ただし、サイズの確認などが必要な特殊な品目については受付不可となっています。

はがきの場合は以下を書いて相模原市粗大ごみ受付事務所に出します。後日、事務所から収集日の連絡が入るため、昼間の連絡先を必ず記入しましょう。

  • 裏面…住所・氏名・電話番号・粗大ごみの持ち出し場所・粗大ごみの品目と数・電話番号
  • 宛名…〒252-0134 相模原市緑区下九沢2074-2 北清掃工場内 粗大ごみ受付事務所行

申し込み後、ごみ処理券を購入して粗大ごみに貼り付け、指定された日に指定された場所に出して完了です。

参照:相模原市 粗大ごみの出し方
参照:相模原市 家庭ごみ分別サイト 粗大ごみ
参照:相模原市 家電リサイクル(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)

粗大ゴミ回収の手順

相模原市の粗大ゴミ回収は、戸別収集と持ち込みの2通りから選べます。以下は戸別収集の申し込みから回収までの一般的な流れです。

  • 相模原市の相模原市粗大ごみ受付事務所に電話またはインターネット、はがきで収集を申し込む
  • 回収日と受付番号を確認する
  • 粗大ごみ処理券を購入し、品目ごとに必要な枚数を貼付する
  • 回収当日、自宅前などの指定場所に8:30までに出す

申し込みから回収までは、ある程度の日数がかかるため、余裕をもって手続きを進めることが大切です。

粗大ゴミ回収の料金

料金は品目ごとに異なりますが、1点あたり400円〜1,600円程度です。家庭から出る一般的な粗大ごみにかかる手数料の目安は以下のとおりです。

  • テーブル…800~1,600円
  • ベッド…1,600円
  • ソファ…800~1,600円
  • たんす…800~1,600円
  • いす…400~1,600円
  • 布団…400円
  • マットレス…1,600~3,200円

処理券は市内のコンビニやスーパーなどで購入できます。正確な料金は相模原市の公式サイトや受付時の案内で確認しましょう。

なお、家電リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)は別途申し込みが必要で、1台当たり一律3,200円の手数料がかかります。リサイクル回収が必要です。詳しくは相模原市の公式サイトをご確認ください。

参照:相模原市 粗大ごみの戸別収集の申込方法
参照:相模原市 家庭ごみ分別サイト

注意点

回収対象外の品目やサイズ超過しているもの、指定日時以外に出した場合は回収してもらえません。

また、処理券が貼付されていなかったり、料金が不足していると回収不可となることもあります。

さらに、危険物(消火器、バッテリーなど)は市では対応できないため、適切な業者への依頼が必要です。

まとめ

相模原市で不用品を処分する際は、自分のニーズに合わせて市の粗大ごみ回収制度と民間業者を使い分けることがポイントです。

スピードや柔軟な対応を重視するなら不用品回収業者の利用が便利です。

本記事でご紹介したは、費用相場や業者選びのコツ、トラブル回避の方法を参考に、安全・安心な不用品回収にしてください。