板橋区の不用品回収優良業者おすすめTOP10ランキング!費用相場や選び方を解説

板橋区で不用品を処分したいとき、「どの業者に依頼すればいいの?」「費用はどれくらいかかるの?」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。

不用品回収業者は、引っ越し前後や遺品整理、大掃除などで大量の粗大ごみが出る場面にとても役立ちます。しかし、料金や対応の質は業者によってさまざまです。

この記事では、板橋区でおすすめの不用品回収業者を厳選してご紹介するとともに、費用相場や業者選びのポイント、行政との違いなども解説します。

業者名評価おすすめポイント
1
迅速片付け屋
迅速片付け屋
詳細を見る
★4.9

最短30分で駆け付け女性スタッフの対応も可能

2
くまのて
くまのて
詳細を見る
★4.8

荷物の量に応じてお得なパック料金を提案

3
エコキャット
エコキャット
詳細を見る
★4.7

リーズナブルな料金設定で多品目の買取に対応

4
トラッシュアップ東京
トラッシュアップ東京
★4.5

料金の透明性と丁寧な対応で高い顧客満足度を誇る

5
エコピット
エコピット
★4.4

安心価格・即日対応・安心感のある対応の3部門でNo.1と高評価

不用品回収とは?業者に依頼するメリット

不用品回収とは、不要になった家具や家電、生活雑貨などを専門の業者が自宅まで訪問して回収・処分してくれるサービスです。

板橋区では自治体による粗大ごみ収集サービスもありますが、スケジュールや手続きの面で不便を感じる方も多く、民間業者の利用が増えています。

ここでは、自治体による不用品回収サービスとの違いや業者に依頼するメリットをご紹介します。

板橋区の粗大ごみ回収制度との違い

板橋区には、有料の粗大ごみ回収制度があります。

サービスの利用には、事前の申込みと「粗大ごみ処理券」の購入が必要です。また、申し込みをしてから回収までに数日〜数週間かかることもあります。

さらに、出せる品目やサイズにも制限があり、自宅からの運び出しは利用者自身で行わなければなりません。

一方、民間の不用品回収業者はさまざまな種類の品目に対応しており、即日回収や運び出し代行など柔軟なサービスを提供しています。

多種類の不用品を回収してほしい方や、忙しい方、急ぎで処分したい方にとって、非常に便利なサービスです。

民間の不用品回収業者を利用するメリット

民間業者に依頼する最大のメリットは、スピーディな対応と柔軟性です。

電話一本やネットからの申し込みで、最短即日の回収も可能です。また、分別不要でスタッフが自宅まで搬出してくれるため、重い家具や家電の処分も安心して任せられます。

さらに、まだ使える品は買い取ってくれる場合もあり、処分費用を抑えることもできます。

引越しや大掃除、遺品整理など、さまざまなシーンに対応してくれるのが民間業者の魅力です。

不用品回収業者を選ぶ4つのポイント

板橋区で不用品回収業者を探す際には、料金やサービス内容だけでなく、信頼性や対応力も考慮しましょう。安さだけで選んでしまうと、後でトラブルに発展することもあります。

ここでは、失敗しない業者選びのために確認しておきたい、以下4つのポイントをご紹介します。

1. 許可や資格を持っているか

不用品回収を行うには、「産業廃棄物収集運搬業許可証」または「古物商」の資格が必要です。これらの許可・資格を有している業者は、法律に沿った適切な方法で不用品を回収・処分します。

一方、無許可の業者は不法投棄などを行う場合があり、依頼者側もトラブルに巻き込まれる恐れがあるため注意が必要です。

依頼する前は適切な許可・資格を得ているか、公式サイトや見積もり時に必ず確認しましょう。

2. 料金体系が明確かどうか

料金が明確に表示されているかどうかも重要です。追加費用の有無や、作業内容に対して妥当な金額かをチェックしましょう。

優良な業者は見積もりに内訳を細かく提示しますが、許可・資格のない業者の見積もりは大雑把な傾向があります。内訳が具体的に記載されていない場合は、納得のいく説明を仰いでください。

また、見積もりを依頼した際には、必ず「総額」にどこまで含まれているか確認しましょう。

3. 口コミや評判が良いか

実際に利用した人の口コミや評価を見ることで、対応の丁寧さや作業の質がわかります。

特に「迅速な対応」「丁寧な説明」「見積もり通りの料金」といった口コミが多い業者は、安心して依頼できるでしょう。

4.回収だけでなく買取や清掃にも対応しているか

単なる回収だけでなく、リユースできる品の買取や、作業後の清掃に対応している業者もいます。

こうしたサービスを活用すれば、費用の削減やスムーズな片付けにもつながります。希望する場合は、対応範囲の広さもチェックしてみてください。

極端に安い料金を提示する業者に注意

不用品回収業者を選ぶ際、「とにかく安い業者がいい」と考える方も多いかもしれません。

しかし、相場よりも極端に安い料金を掲げる業者には注意が必要です。ここでは、極端に安い料金を提示する業者に依頼するリスクをご紹介します。

見た目の金額だけで判断せず、サービスの中身や信頼性をしっかり確認したうえで依頼しましょう。

後から高額な追加料金を請求されるケース

見積もりでは格安の料金を提示しておきながら、作業後に「量が多かった」「想定外の品があった」といった理由をつけて、追加料金を請求してくるケースがあります。

高額な追加料金を請求されないためにも、見積もり時に対応範囲や総額を明示してくれる業者を選びましょう。

回収した不用品を不法投棄する恐れがある

無許可の業者や極端に安い業者の中には、回収した不用品を適切に処理せず、不法に投棄するケースもあります。

こうした行為は依頼者側にも責任を問われる可能性があり、後々トラブルに巻き込まれかねません。許可の有無や処理方法を事前に確認することが大切です。

スタッフの対応がずさんでトラブルになりやすい

料金の安さばかりを売りにしている業者は、スタッフの教育が行き届いていないことがあり、乱暴な作業など対応の悪さがトラブルにつながるケースもあります。

依頼前に口コミや評価を確認し、対応の丁寧な業者を選びましょう。

板橋区の不用品回収業者の費用相場

不用品回収の料金は業者や回収内容によって異なりますが、おおよその相場を知っておくと、見積もり時の判断がしやすくなります。

ここでは、プラン別・品目別の費用相場と、費用を抑えるためのコツをご紹介します。

プラン別の料金相場

プランによって料金に幅がありますが、積載量と部屋の広さでおおよその目安が決まります。

プラン費用相場規模
軽トラパック8,000円~20,000円1K〜1Rの少量回収に最適
1.5tトラック25,000円~40,000円1LDK程度の片付けにおすすめ
2tトラック40,000円~70,000円家まるごとの回収にも対応

多くの業者が、定額でわかりやすいパックごとの料金体系を採用しています。

そのほか、部屋の広さや間取りに応じたプランを設定している業者もいるため、処分したい不用品の量に応じて、適切なプランを選びましょう。

回収品目別の料金相場

個別に処分したい場合の、主な品目ごとの目安は以下のとおりです。

品目費用相場
ソファ3,000円~6,000円
ベッド(解体込み)5,000円~10,000円
冷蔵庫4,000円~8,000円
洗濯機3,000円~6,000円
テレビ3,000円~6,000円

多くの場合、単品回収よりも、複数品目をまとめて依頼した方が割安になります。

費用を抑えるためのコツ

費用を抑えるには、まとめて依頼できる「パックプラン」がおすすめです。

パックプランなら、定額でたくさんの品目をまとめて回収してくれるため、単品ごとの回収よりもお得になりやすく、料金が明瞭なためトラブルも避けられます。

また、状態の良い家具や家電があれば、買取対象になることもあり、結果として出費を大きく抑えることも可能です。業者に相談する際は、買取対応の有無も確認してみてください。

板橋区の不用品回収業者ランキングTOP10

1位:迅速片付け屋

画像引用:迅速片付け屋
★★★★☆4.9
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か定額パックのおおよその料金と含まれている内容がわかりやすく記載されている。
口コミ・評判半年以内は高評価。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応・清掃サービスあり。幅広く対応可能。

迅速片付け屋は、業者名のとおり、スピーディな対応が強みの不用品回収業者です。​

おすすめポイント

  • 最短30分で現場に駆け付け、即日対応が可能
  • 明朗会計で追加料金が発生しない
  • 女性スタッフの対応が可能で一人暮らしの女性や高齢者も安心
項目詳細
主なサービス内容・ゴミ屋敷の片付け
・清掃
・粗大ゴミなどの不用品回収
・遺品整理
・ハウスクリーニング
料金プラン例・SSプラン(押し入れや倉庫などの片付けにおすすめ):8,800円
・Sプラン(1R〜1K程度の部屋の片付けにおすすめ):12,800円
・Mプラン(1K〜1DK程度の部屋の片付けにおすすめ):29,800円
・Lプラン(1DK〜1LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):49,800円
・LLプラン(1LDK〜2LDK程度の部屋の片付けにおすすめ):98,000円
・載せ放題プラン(オフィスやゴミ屋敷の片付けにおすすめ):要相談
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
※不用品回収サービスの場合
電話番号0078-6017-1009
受付時間9:00~19:00(電話)
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
迅速片付け屋は見積り・相談すべて無料です!

【受付時間】9:00~21:00 年中無休

電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!
良い評価アイコン良い口コミ
電話窓口対応が丁寧で声だけで人の良さが伝わってきました。 18時に電話してるのに近場に居たのか30分後に来てもらうという素早さの対応! 行政と民間業者の違いの説明もあって丁寧でしたし、こちらが頼んだ物品回収は行政が定めた値段より安かったです。 作業担当して頂いた方が一生に一度出会えるかどうかの珍しい県名苗字でホッコリと幸せな気分に浸れましたし【ゆってぃ】に引っ掛かってwebサイトをクリックして正解でした!!
出典: Googleマップ

ここ半年は、悪い口コミは見つかりませんでした。

2位:くまのて

画像引用:くまのて
★★★★☆4.8
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か通常のパック以外に積み放題プランもあり、目安の金額を記載している。
口コミ・評判高評価の口コミが中心で、悪い口コミは1年以上前。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取・ちょっとした片付け・家具移動など幅広く対応可能。

くまのては、業界最安値を目指す不用品回収業者で、回収物が多いほどお得なる定額プランを提供しています。

おすすめポイント

  • 荷物の量に応じてパック料金が変わる
  • 定額プランには出張費・作業費・基本料金がすべて込み
  • 遅い時間帯の対応も可能
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・引っ越し
・不用品買取サービス
料金プラン例・くまトラSS(ちょっとした片付けに、目安0.8㎡):13,200円~(税込)
・くまトラS(1R~1K、一人暮らし程度の片付けに、目安2㎡):25,300円~(税込)
・くまトラM(1DK〜1LDK家族の引っ越しや片付けに、目安4㎡):44,000円~(税込)
・くまトラL(2K〜2DK一人暮らし程度の片付けに、目安7㎡):88,000円~(税込)
・くまトラLL(3tトラック以上の片付け、遺品整理やゴミ屋敷に、目安14㎡):150,000円~(税込)
・くまトラ3L(3tトラック以上の片付け、大量の不用品処分に、目安20㎡):220,000円~(税込)
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
電話番号0120-910-984
受付時間9:00~19:00(年中無休)
支払い方法現金のみ
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
かなり良い業者さんだと思います。最初はLINEで見積もり依頼って大丈夫かな?と思いましたが、しっかりとした対応で料金も明確で他の業者に比べてかなり安く済みました。他の業者だと同じ荷量なのにくまのてさんの3〜5倍の値段ふっかけられたので…。 回収物のサイズとか写真をLINEで送ったら見積もり段階で全て込みの確定金額を出してくれました。見積もりの後から増えた分以外は当日に追加料金は無いと明言してくれるのでかなり安心できます。 当日はちょっとした事務的ミスがあって作業時間が伸びてしまったのですが、その分見積もり時より増えてしまった荷物については追加料金無しで請け負ってくれました。こういう場合にしっかり対応してくれたし、作業員さんもキチンとしていて何かあればこちらにちゃんと確認してくれたりするのでとても安心でした。 また機会があれば頼みたい業者さんだなと思います。暑い中作業して頂きありがとうございました!!
出典: Googleマップ

2年以内には、悪い口コミはありませんでした。

3位:エコキャット

画像引用:エコキャット
★★★★☆4.7
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か乗せ放題でパック料金がわかりやすい。
口コミ・評判悪い口コミがなく、高評価。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応に加え、掃除・片付け・家具移動など、幅広く対応可能。

エコキャットは、シンプルな料金体系で基本料金や追加料金がかからない不用品回収業者です。

おすすめポイント

  • 申し込みから最短25分で対応が可能
  • 特別研修を受けた清潔なスタッフが気持ちよく対応
  • 明朗会計で他社よりも高い場合は割引してくれる
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷整理
・遺品整理
・ハウスクリーニング
・掃除、片付け、家具移動などの手伝い
・引っ越しに伴う不用品の回収
・特殊清掃、消臭除菌
料金プラン例・軽トラック載せ放題(1Kタイプ、大掃除に):14,800円
・1.5tトラック載せ放題(1DKタイプ、引っ越しに伴う整理に):39,800円
・2tトラック載せ放題(2DKタイプ、大型家具などに処分に):49,800円
・4tトラック載せ放題(3DKタイプ、一軒家など大量の不用品処分に):80,000円
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
電話番号0120-879-446
受付時間8:00~24:00(年中無休)
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
相見積もりを取って、料金と対応どちらも一番でした。 当日のスタッフの対応も丁寧だったので依頼して良かったです。
出典: Googleマップ

エコキャットの悪い口コミは見つかりませんでした。

4位:トラッシュアップ東京

画像引用:トラッシュアップ東京
★★★★☆4.5
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か写真や事例を交えて料金を記載しておりわかりやすい。
口コミ・評判口コミ評価が高く、悪い口コミはほぼなし。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応不可だが、不用品回収後に簡易清掃あり。

トラッシュアップ東京は、関東エリアで年間1,800件の対応実績を持つ地域密着型の回収業者です。

おすすめポイント

  • 他社で断られた不用品や分別されていないゴミにも柔軟に対応
  • 徹底したスタッフの教育研修により、質の高いサービスを提供
  • 最安値保障制度を実施しており、追加料金も一切なし
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・遺品整理
・リサイクル
・オフィス、店舗の不用品回収
料金プラン例【トラック積み放題プラン】
・SS かごプラン(積載量1.3㎡、2~4点程度の家具や楽器に):5,000円~
・S 軽トラックプラン(積載量2.5㎡、一人暮らしの片付けに):15,000円~
・M 1.5tトラックプラン(積載量4.5㎡、ファミリーや遺品整理などに):30,000円~
・L 2tトラックプラン(積載量7㎡、ゴミ屋敷や法人オフィスの片付けに):57,000円~
【少量の場合】
基本料金6,000円(点数に関わらず一律)に以下がプラス
・未分類ごみ:1袋800円~
・パソコン:1,500円~
・洗濯機、冷蔵庫、テレビ、ソファ:2,500円~
・タンス:3,500円~・ベッド:4,500円~
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号0120-370-241
受付時間9:00~18:30(電話、月曜除く)
支払い方法当日現金払い
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無なし
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
ラインでリストと画像を送信し事前に見積りをとることができ、大変明確でしたし予定よりも早くきてくださり私としては大変助かりました。来てくださった方2名共に丁寧で仕事に無駄がなく、テキパキと仕事を終え、プロ意識を感じます。お値段も良心的で、物が増えたのもご対応頂きました。不用品を取り扱う業者をお探しならお勧めします!
出典: Googleマップ

悪い口コミは、ほとんど見つかりませんでした。

5位:エコピット

画像引用:エコピット
★★★★☆4.4
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か大まかなパック料金と含まれている内容が記載されている。
口コミ・評判高評価の口コミが多く、低評価は1年以上前。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取・ハウスクリーニングなどに対応。

エコピットは素早い対応に加え、柔軟性と丁寧さを兼ね備えたサービスで多忙な方からも支持を集めている業者です。

おすすめポイント

  • 即日・土日祝にも柔軟に対応
  • 「安心価格」「即日対応が魅力的」「安心して任せられるスタッフ」で3冠を獲得
  • WEBで簡単に無料見積もりが可能
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・遺品整理
・引っ越しに伴う粗大ゴミ回収
料金プラン例【パック料金】
・お任せパック/SSパック(0.8m³):12,000円~
・軽トラックパック/Sパック(2m³):25,000円~
・平トラックパック/Mパック(4m³):40,000円~
・2tトラックパック/Lパック(7m³):85,000円~
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号0120-900-413
受付時間24時間(年中無休)
支払い方法現金、事前振込み、クレジットカード
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無なし
予約方法電話・応募フォーム
良い評価アイコン良い口コミ
本日は雨でのお引き取り、かつ階段で3Fまで行ったり来たりの大変な作業にも関わらず、大変手際良く作業をしていただきました。ご担当いただいた3人のチームワークがよく、作業中に怒鳴るような人もおらず、「ゴールが見えてるから頑張ろう!」という励ましの声も聞こえて、とても素敵なチームだなぁと感じました。営業担当の方も礼儀正しく、しっかり丁寧にご対応いただきましたし、エコピットさんにお願いして本当に良かったなぁと思います。おかげさまでお部屋も気持ちもスッキリしました。心から感謝申し上げます。
出典: Googleマップ
悪い評価アイコン悪い口コミ
家具類やマットレスをまとめて処分したかったので行政の回収ではなくこちらに依頼しました。到着前に事前連絡もしっかりあり、作業も早く良かったのですが基本現金払いでクレカ決済が手間なのが残念だと思いました。また、クレカ決済の場合に料金が上乗せされることはサイトに記載していないと思うのでその辺は少し不親切かなと思います。
出典: Googleマップ

6位:粗大ゴミ回収本舗

画像引用:粗大ゴミ回収本舗
★★★☆☆3.8
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か事例を交えて料金をわかりやすく記載している。
口コミ・評判高評価の口コミも多いものの、評価が分かれている状況。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取・掃除・片付けなど幅広く対応可能。

粗大ゴミ回収本舗は、24時間年中無休で営業しており、都合の良い時間帯に申し込める不用品回収業者です。

おすすめポイント

  • 幅広い時間帯で作業をしており、早朝や深夜の回収も可能
  • スタッフは衛生管理教育カリキュラムを修了しており清潔に対応
  • 最大400万円の損壊補償制度に加入しており万が一の事故が起こっても安心
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・ハウスクリーニング
・片付け、掃除の手伝い
・遺品整理
・オフィス、店舗、事業ゴミの処分
料金プラン例・Sパック(1R〜1K程度、家具家電・押し入れの整理など):9,800円(税込)
・Mパック(1DK程度、大掃除や大型家電の処分など):34,800円(税込)
・Lパック(2DK程度、大型家具や大量積み込みなど):54,800円(税込)
・LLパック(3DK以上、ゴミ屋敷の片付けなど):要相談
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
電話番号0120-579-020
受付時間8:00~24:00(電話)
支払い方法現金、クレジットカード、銀行振込
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
お見積もり時の対応も丁寧で、当日の作業も非常に手際が良く大満足でした。 当日追加になってしまった分も少しサービスしてくださり本当にありがとうございます! 引っ越し直前で家を空っぽにしないといけなかったので、素早いサービス&良心的なお値段で本当に助かりました。 もしまた機会がありましたらお願いしたいと思います!
出典: Googleマップ
悪い評価アイコン悪い口コミ
不用品回収をお願いしましたが、非常に不誠実な対応をされました。 当日の見積りで「75000円」と口頭で説明されていたため、その金額ならと依頼しました。ところが、作業後(すでにゴミをトラックに積んだ後)になって「10万」と言われ、最初の話とは全く違う金額を請求されました。 見積書や契約書などの書面は一切なく、すべて口頭でのやり取りだったため、強く出られて支払わざるを得ない状況でした。 他の方が同じような目に遭わないよう、注意喚起のために口コミを書きました。事前にしっかり書面での見積りをもらうか、信頼できる業者を使うことを強くおすすめします。
出典: Googleマップ

7位:お助けうさぎ

画像引用:お助けうさぎ
★★★☆☆3.7
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確かパックに含まれているものはわかりやすいが、容量は大まかに記載されている。
口コミ・評判全体では4.9と高めだが、半年以内にも低評価が複数あり。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応・清掃サービスあり。特殊清掃なども用意しており、幅広く対応可能。

お助けうさぎは、不用品回収に加え、さまざまな品目の買取を行っている不用品回収業者です。

おすすめポイント

  • グーグルの口コミ件数が日本一(※グループ合計)
  • 不用品回収作業と買取査定を同時におこなうことが可能
  • WEB限定のリーズナブルな安心料金
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・遺品整理
・引っ越し
・ハウスクリーニング
・不用品買取サービス
料金プラン例・SSパック(押し入れなどちょっとした回収に):4,980円(税込)
・Sパック(大型家具や1R〜1K程度の部屋の片付けに):12,800円(税込)
・Mパック(複数家具や1K〜1DK程度の部屋の片付けに):29,800円(税込)
・Lパック(大掃除や1DK〜1LDK程度の部屋の片付けに):49,800円(税込)
・LLパック(2LDK〜3DK程度の部屋の片付けに):98,000円(税込)
・XLパック(ゴミ屋敷や家全体の片付けに):要相談
・お助けパック(オプション、ついでの不用品回収に):1,000円(税込)
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、山梨県、栃木県、群馬県、静岡県
電話番号0120-697-195
受付時間9:00~21:00(電話、年中無休)
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
この度は大変お世話になりました。お見積もりの段階から非常に説明や内容がわかりやすく利用者としてとても理解しやすかったです。当日はお越しいただく際事前にお電話いただくことはもちろん、とても機敏に無駄なくキレイにしていただきました。またご縁がありましたらお世話になります。この度はありがとうござきました。
出典: Googleマップ
悪い評価アイコン悪い口コミ
対応が早くて助かりました! ただ別途料金がかかるものがわかりずらく、当日想定の金額からだいぶ追加料金が発生してしまったので目安の金額がわかるとよかったです。
出典: Googleマップ

8位:不用品回収いちばん

画像引用:不用品回収いちばん
★★★☆☆3.6
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されている。
料金体系が明確か料金の目安とパックに含まれている内容がわかりやすく記載されている。
口コミ・評判高評価の口コミもあるものの、直近も低評価が複数見受けられる。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取・ハウスクリーニング・引っ越しサービスなどを用意。

不用品回収いちばんは、業界で唯一警察OBが監修している不用品回収業者です。

おすすめポイント

  • お客様満足度98%で、数々のメディアで紹介されている
  • 24時間365日受け付けており、最短30分で到着
  • 最大賠償3,000万円補償があり安心
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・遺品整理
・引っ越しサポート
・ハウスクリーニング
・買取
料金プラン例・SSプラン(1㎡程度、少々のお荷物):8,000円~(税込)
・Sプラン(1.5㎡程度、軽トラ以上):15,000円~(税込)
・Mプラン(3㎡程度、1R/1K):30,000円~(税込)
・Lプラン(5㎡程度、1DK/1LDK):50,000円~(税込)
・LLプラン(10㎡程度、2DK/2LDK):100,000円~(税込)
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県
電話番号0120-429-660
受付時間9:00~22:00(電話・年中無休)
支払い方法現金、クレジットカード、PayPay、各種電子マネー
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法LINE・メール・電話
良い評価アイコン良い口コミ
前々から気になっていた婚礼ダンスの処分をお願いしました 見積もりの段階で色々と相談に乗っていただき結局は いちばん安価で済むには粗大ゴミとして出すのがいいと提案してもらいました こちらの希望することは何か丁寧に聞いていただきありがとうございます お陰で部屋がスッキリして非常に助かりました
出典: Googleマップ
悪い評価アイコン悪い口コミ
見積に来た方の対応が本当に悪いです。こんなに最初から態度が悪い人は初めてです。また、サイトの額と全然違います。多少の額が上がるのは仕方ないですが、サイトの額と1万円以上は確実に違いいます。もしここに依頼する際は、サイトの額より高くなる旨理解して依頼することをおすすめします。
出典: Googleマップ

9位:片付けサポーター

画像引用:片付けサポーター
★★★☆☆3.4
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されていない。
料金体系が明確か料金表なし。
口コミ・評判半年以内の口コミは悪くないが、全体の評価は低め。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応可能。引っ越しサービスや介護開始前の片付け、荷物預かりなど幅広く対応可能。

片付けサポーターは、最短30分で到着する緊急対応も可能な不用品回収業者です。

おすすめポイント

  • 即日対応可能なので、引っ越しなどで時間がない時でも安心
  • 「基本料金」「出張費」「見積り」が全て0円
  • 引っ越し作業も請け負っており、「梱包資材無料」「日時指定OK」など便利なサービスが豊富
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け
・遺品整理・生前整理
・買取
・引っ越しサービス
・荷物預かり
・家具レンタル
料金プラン例料金表なし・状況に合わせて見積り
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県
電話番号0120-199-015
受付時間9:00~19:00(電話、月曜除く)
支払い方法現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済・デビットカード
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無あり
予約方法電話・応募フォーム・LINE
良い評価アイコン良い口コミ
丁寧な対応ありがとうございました。 散らかり放題な部屋から粗大ゴミだけを依頼するつもりでしたがせっかくなので要らない洋服や細かい不用品など全部お片付けしてもらいました。 急な依頼にも関わらず迅速に対応していただいて、とても助かりました!
出典: Googleマップ
悪い評価アイコン悪い口コミ
思ったより安くないし、処理費用そんなかかる?と思いながらも来てくれたし取れる時間がその日しかなかったので仕方無しに引き取って貰いましたが、流石に1万5千円払うなら別の業者が良かったかなぁっと後悔しました。 やっぱり電話などで事前に見積もり出しておけば良かった。 ちなみに引き取って貰ったのはエアーベッド、掃除機、フードプロセッサーとあとは細々したものです。
出典: Googleマップ

10位:ライフサービスジャパン

画像引用:ライフサービスジャパン
★★★☆☆3.3
評価項目評価説明
許可業者であることが明記されているか明記されていない。
料金体系が明確か大まかな目安を記載。
口コミ・評判口コミ見つからず。
買い取り・清掃など対応範囲の広さ買取対応なし。ハウスクリーニング・リフォーム・内外装工事などは対応可能。

ライフサービスジャパンは、不用品回収からハウスクリーニングやリフォームまでまとめて依頼できる業者です。

おすすめポイント

  • 不用品回収と一緒に遺品整理や清掃も依頼可能
  • 女性スタッフ在籍
  • 料金が明確で、追加料金なし
項目詳細
主なサービス内容・不用品回収
・粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷の片付け・清掃
・遺品整理・生前整理
・ハウスクリーニング
・リフォーム
・内外装工事
・水道工事
料金プラン例【料金目安】
・ちょっとしたお部屋~1K程度:35,000円~
・1K~1DK程度:50,000円~
・2LDK~1DK程度:77,000円~
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
電話番号03-6240-8555
受付時間9:00~17:00(平日のみ)
支払い方法現金・クレジットカード
見積もり費用無料
即日対応の可否可能
買取サービスの有無なし
予約方法電話・応募フォーム

ライフサービスジャパンの口コミは見つかりませんでした。

不用品回収業者とのトラブルを防ぐには

不用品回収業者とのトラブルを防ぐためには、契約前の確認や、万が一のトラブル時に備えた知識・対処の把握が欠かせません。

ここでは、事前にチェックしておきたいポイントと、困ったときの相談先についてご紹介します。

契約前に確認すべきこと

見積書の内容をよく確認する

見積もりでは、作業内容と金額が明確に記載されているかを必ず確認してください。

先で述べたとおり、「基本料金」と「追加料金」の区別が曖昧な業者には注意が必要です。不透明な場合はその場で納得のいく説明を仰ぎましょう。

許可の有無を確認する

不用品回収業を営むには「産業廃棄物収集運搬業許可証」や「古物商」などの許可・資格が必要です。

取得している業者は、公式サイトの会社概要などに許可番号を明示しています。依頼前に、公式サイトや見積もりに許可番号の提示があるか確認しておきましょう。

キャンセルや追加料金の規定を聞いておく

急な予定変更や当日の品目追加に対応できるかも大切な確認事項です。

先で述べたとおり、無許可の業者や悪質な業者は作業後に理不尽な条件を言い渡し、高額な追加料金を求めるケースがあります。

キャンセル規定や追加料金が発生する条件についても、事前にしっかりと把握しておきましょう。

トラブル時の相談窓口

消費生活センターに相談する

契約トラブルや不当な請求を受けた場合は、板橋区の消費生活センターに相談することで、法律や消費者保護の観点からアドバイスを受けられます。

消費生活センターは各自治体が運営している機関で、専門の相談員に消費生活に関するトラブルを無料で相談することが可能です。

板橋区の場合は、平日の9:00〜16:30の間に電話で受け付けています(ただし祝日、年末年始を除く)。

自治体や警察にも相談できる

悪質業者による不法投棄などの被害を受けた場合は、板橋区役所や警察への相談も検討しましょう。

証拠があれば、適切な対応を促すことができます。見積書や契約書、メール履歴は大切に保管してください。

証拠が残らない口約束は避け、必ず書面で残しましょう。

国民生活センターの活用も有効

広域的なトラブルや業者の所在が不明な場合は、国民生活センターも心強い相談先です。

国民生活センターは、自治体の消費生活センターが定休で閉所している場合(土日祝日など)に、10時〜16時の間で相談することが可能です。消費生活センターと同じく、専門の相談員が公正な立場で消費生活全般に関する相談に対応します。

なお、来訪や文書での相談は受け付けていません。

板橋区で不用品回収を依頼する際の流れ

不用品回収をスムーズに行うには、事前の準備と当日の確認が重要です。

ここでは、業者を選んでから依頼するまでの流れと、作業後に確認しておくべきポイントをわかりやすく解説します。

業者選定から依頼までのステップ

回収してほしい品物をリストアップする

最初にやるべきことは、処分したい不用品の内容を整理することです。

家具、家電、小物類などの種類や量をリストアップすることで、見積もり時のやり取りがスムーズになり、業者との行き違いも防げます。

特に「運び出しが必要な大型家具があるか」「2階以上にあるものか」といった情報も併せて整理しておくと安心です。

複数の業者に見積もりを依頼する

1社だけに絞らず、2~3社に相見積もりを依頼し比較検討しましょう。

金額だけでなく、対応の丁寧さやレスポンスの速さ、追加費用の有無なども外せない比較ポイントです。

料金が安くても説明が不十分だったり、不明確な項目があったりする場合は悪質な業者の可能性があります。

口コミや評価も参考し、より信頼できる業者を選びましょう。

サービス内容と費用の内訳を確認して依頼する

見積もりを受け取ったら、どこまでの作業が含まれているかをしっかり確認しましょう。

たとえば「運び出し作業は含まれるか」「階段料金や時間外対応の追加料金はあるか」など、事前にわかりにくい費用も明らかにしておくことが大切です。

納得できたら、電話やWebフォームなどから正式に申し込みを行い、回収日を決定します。

サービス内容と費用の内訳を確認して依頼する

回収当日は、作業員が到着したら回収物の最終確認を行いましょう。

加えて、搬出ルートの安全確保や、床・壁の養生が必要な場合は事前に伝えておくとトラブル防止になります。

支払いは、見積もりと同じ金額か必ず確認してから行ってください。領収書の発行が必要な場合は、正式に依頼するときにその旨を伝えておくと安心です。

作業後に確認すべきポイント

すべての不用品が回収されているかをチェックする

作業が終わったら、依頼した品目がすべて回収されているか確認してください。事前に作ったリストを使って確認すると、見落としが防げます。

また、「回収を忘れられた」「お願いしていた品が残っている」といったケースが発生した場合は、その場でスタッフに申し出て、対応してもらいましょう。

作業中に破損や汚れがなかったか確認する

大型家具や家電の運び出し時には、壁や床などにキズがつくリスクもゼロではありません。

作業後には、室内や共用部分(廊下、階段など)を確認し、破損や汚れがないかをチェックしておきましょう。

万が一、破損や汚れがあった場合は、その場で業者に対応を仰ぐことでトラブルを最小限に抑えられます。

サービスに含まれる清掃が行われているかを見る

不用品を運び出した後に、軽い清掃まで行ってくれる業者もあります。清掃がサービスに含まれている場合は、作業後の状態もあわせて確認しましょう。

特に埃やゴミの落ちた床など、見落としがちな部分もチェックしておくと安心です。

板橋区の粗大ゴミに関するルール

板橋区では粗大ゴミ回収サービスを提供しており、比較的安価に利用できます。

ただし、申し込み方法や出し方にルールがあるため、事前に確認しておくことが大切です。

ここでは、板橋区での粗大ゴミ回収に関する基本的なルールをご紹介します。

概要

板橋区では、最大辺の長さが30cm以上の家具や家電製品などを粗型ごみと定義しています。

ただし、ボーリングのボールや鉄アレイ、ダンベルなど30cm未満のものや、解体・分解した場合も粗大ごみの扱いになります。

また、以下のものは粗大ごみとして回収できません。

  • 会社や店舗で出た事業ごみ
  • エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
  • パソコン

電化製品は家電リサイクル法により、指定された業者や方法で処分する必要があります。

回収には事前申し込みが必要で、電話かインターネットの2通りがあります。

  • 電話申し込みの場合:03-6747-9353/受付時間:月~土の8:00~19:00(日曜と年末年始は休み)
  • インターネット申し込み(24時間受付)

なお、板橋区の公式ホームぺージでは、AIチャットボットから、料金、収集日、持込日、一部の可燃ごみや不燃ごみの分別方法などを確認できます。気になる方は利用してみてください。

粗大ゴミ回収の手順

回収を依頼する際には、以下の手順に沿って申し込みを進めます(収集の場合)。

  • 粗大ごみ受付センター(電話またはインターネット)で申し込む
  • 粗大ごみ処理券をコンビニなどで購入する
  • 処理券に必要事項を記入し、対象ごみに貼り付ける
  • 回収日の朝8時までに指定された場所に出す

申し込みから回収までは、混雑状況により1〜2週間ほどかかることもあります。急ぎの場合は、早めの手続きを心がけましょう。

粗大ゴミ回収の料金

回収料金は品目ごとに異なり、1点につき400円〜300円がかかります。

たとえば、椅子であれば400円前後、ベッドや棚などの大型家具は1,300円~2,300円程度を要します。

料金は、板橋区のホームページから確認可能です。

注意点

板橋区の粗大ごみ回収では、自宅内からの運び出しや階段作業などのサービスは行っていません。

また、先に挙げた家電リサイクル法の対象製品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど)は自治体では収集していないため、販売店や指定の回収業者に依頼する必要があります。

申込から回収まではある程度の日数を要するため、予約後の変更もできるだけ早めに行うことが大切です。

まとめ

板橋区で不用品を処分する際は、自治体の粗大ごみ回収サービスと民間の不用品回収業者をうまく使い分けることが大切です。

急ぎの場合や大量処分には、即日対応が可能な民間業者が便利です。費用や対応内容を比較し、信頼できる業者を選ぶことで、安心してスムーズに片付けが進められるでしょう。